('A`)テープレコーダーのようです◆52KNKMQgrM
さぁ今夜も辛口で行きます。
感想。
よくわかんねぇ。
テンポはいいけど、中身がスカスカじゃあ意味がない。
ドクオはテープレコーダーになっちゃったの?
でも配達員から荷物を受け取ることは出来てるから、そういうわけじゃなさそう。
お店(機械飯)の雰囲気をもっと出せるといいかも。
外装・内装がどんな感じなのか。
「機械飯」や扉の「耳」なんて、いかにも怪しげなネーミング。
読者は「ああ・・・これから何かが始まるのか・・・」なんて想像をかきたてる準備をしている段階。
なのに次の描写が薄いと、想像がここでストップします。
あと、店員(ブーン)の様子。
出来上がるまで機械でも見ててNE!なんて、普通の店員じゃない。
不気味なお店なのだから、どういう様子の店員なのかも描いてほしい。
初投下ということなので、これからに期待。
ぶっちゃけ俺の初作品はこんなモンじゃなかった。投げ出してしまった黒歴史。
(`・ω・´)は重ねられるようです◆dCFyAIfiqw
うーん・・・こいつぁ・・・
(・∀・)イイ!
何がいいかって?
そんなの読めばわかるよ!!
まず、初っ端からいきなりの展開。
2レス目からショボンさん来襲。
冒頭から引き込まれました。うまい。
オチ、というか乗っ取られてからの爽やかさも不気味。
ショボンの語り口調がまた怖い。
タイトルも変わっちゃったのね。
一番最初だけ「僕」になってるのはわざとでしょうか?ただのミス?
うまくまとまってる作品でした。
ごちそうさま。
( ^ω^)は愛こそすべてなようです◆p/JOQpoRu6
切ない・・・。
まさか統失の話になるとは思わなかった。
ユキの正体は実は・・・かと思ってたら、もっとリアルで鬱な展開。
うまくまとめてある作品だなと思います。
レス数に制限がないとはいえ、短編ってのは纏める力が必要ですよね。
長編は一話ごとに見せ場(盛り上がる展開?)を作ればいいけど、
短編は一話の中に土台を作って、見せ場を作って、オチを作らないといけない。
下手に長くしたらgdgdになる恐れもあるし。
それがしっかり表現できる作者さん。
怖いというよりは、鬱な作品でした。
どうでもいいことだけど、10レス目の
んあーが気になって仕方無かった (((((((( ;゚Д゚)))))))んあー!?
・・・と思ったらログ見て解決。んあー。
( ^ω^)ブーンと蓮のようです◆AssZCAzM6Q
タイトルからしてgkbrな作品。
蓮コラはそこまで苦手じゃないけど、やっぱり気持ちのいいモノじゃありません。
人間って、ブツブツに対して本能的に警戒するらしいね。
病気?を連想させるんだっけ?
着眼点もヨシ。
序盤の展開もヨシ。
女の子と蓮の種っていう伏線もバッチリ。
文章も読みやすい。
それだけに、オチでガッカリ。
部屋を侵食し始める蓮に、もう少し演出がほしい。
万年床になっていた布団を久しぶりに干そうと床からひっぺがしたとき、
床には一面の蓮の種がビッシリと生えていた。とか。
にきびかと思ったら、よーく見ると細かいブツブツの蓮の種、とか。
ネタがネタなだけに、読んでいて痒くなりそうなモノが読みたかった。
うーん。閲覧注意になりそう。
↓文中より
その日から二三日程の頃は、いささか恐怖を覚えて仕事もままならなかったが、
全ては時間が解決した。
なんでこの時点で恐怖を感じてるの?
しぃに多少欲情していたものの、恐怖を感じたくだりはなかったはず。
部屋に異変が起きてからの心理描写に違和感を感じる。
なんだろう。物語後半、さぁこれから!ってときに早送りされた気分。
ここはもう少しじっくり描いてもよかったのでは。
(;´・ω・) 穴 (^ω^;)のようです自分の作品。
アレだけ人の作品批評しといてこんなモンかよwwwwという声が聞こえてきそうです。
人を批評すれば穴二つ・・・なら嬉しいんですけどね。
以下、濃厚な言い訳タイム注意!
・・・と思ったけど、書いてみて消した。見苦しい。
まぁ要は皆と同じように時間なかったってだけです。
作品自体は、星新一のようなあっさり短編を意識しました。
一番嬉しかった事。
絵を描いていただきました。
ありがとうございます。
なんと、ブーンが持ってるスーパーの買い物袋になんと「7」の刻印が。
セブンwwwwwイレブンwwwwwwwいい気分wwwwwwwwwwwwwwww
コレっておいらが七不思議だから?だよね?
うーん、こういう演出ってなんかすごい嬉しいなぁ。
というわけで、全作品感想&批評終了~。俺おつかれさまー。
力尽きたので今日はこの辺で。