最近、投下中に読者が書き込むのは「支援」ばっかりですよね。
投下終了したら「乙」だけ。
作者としては内容についてのレスがあるのが一番嬉しい。
そうじゃなくても、wktkとかね。
(あまりに内容がひどいのとか、盛り上がれる魅力がないのはさておき)
なんか読者が遠慮してる気がしません?
遠慮というか、あえて避けてるというか。
すぐに馴れ合いって言われたり殺伐としちゃうからでしょうか?
あんまり覗いてなかったけど、僕モナとかは信者やらなんやら言われてたけど盛り上がってたような。
というか俺が書き始めた頃は支援というもの自体無かった気が…。
さるさんが始まってからか?
よく「ブーン系衰退」とか言われますが、その原因は読者のスタイルにもあると思います。
いや、面白くないと思った作品は淘汰されてっていいと思うんですよ。
ちゃんと理由があれば。
悪意のある言い方をしなければね。
皆のスタイルはなんですか?
支援&乙だけ?
それともwktk派?
ちゃんと感想書き込んだり盛り上がったりする派?
スポンサーサイト